09_PASTA
 
          
          
              準備
            
            小麦粉。卵、オリーブオイル(好みで)。
温度の低い大理石のキッチンカウンターがいいのですが、ここは普通の大きめのまな板を使用
 
          
          
              滑り止め用に、水に濡らした布を軽く絞ってまな板の下に引く。
            
            
           
          
          
              小麦粉250ml 容器に一杯。
            
            
           
          
          
              小麦粉をまな板に
            
            
           
          
          
              卵2つ丸ごと。さらに、君だけを二つ。白身は別にする。捨ててもいいし後で食べてもいい。
            
            ここで、水を使うレシピもあるのですが、小麦粉に対して、水分が足りない場合僕は黄身を加える。
 
          
           
          
          
              オリーブオイルを小さじ1(写真は、入れすぎの例)
            
            
           
          
          
              卵を少しづつ小麦のクレーターの真ん中に入れて外側から小麦粉を入れて混ぜていく。
            
            
           
          
          
              卵は初めは少しだけ入れて、混ざってきたら残りを加えていく。
            
            
           
          
          
              少しづつ混ぜる
            
            
           
          
           
          
          
              決壊しても焦らず
            
            
           
          
          
              残りの卵を加えていく。
            
            混ざって固まってきたら、残りの卵を加えてかき混ぜながら、クレーター外側から内側へ小麦粉を卵に混ぜてはくるくる混ぜてはくるくるの繰り返し。
 
          
           
          
          
              混ぜ混ぜコネコネ
            
            
           
          
          
              最後は全部混ぜ込む。手についたものもを手をこすり合わせ落としてそれを本体にくっつける。
            
            
           
          
          
              見た目きたなくてもオーケー。
            
            
           
          
           
          
          
              水分調整
            
            手に記事がべちゃべちゃつくときは、小麦粉を袋からさらにパサパサ振りかけてもんで、調整。逆にドライすぎる場合は、卵の黄身を若干加える。
 
          
          
              理想は、ボール半分の形状になった時に記事がベトっと手に残らない。